茨城の川下りシリーズ
大北川本流(北茨城市)漕行距離(5.5km) 漕行時間(10:40~12:00)
平成28年9月

漕ぎ出しは結構な急流


 6年前に,大北川の支流である花園川~大北川合流で河口までのコースを漕いだのですが,今回は大北川本流を河口まで行きます。
 スタート地点からの漕ぎ出しは,結構な急流で,攻め応えのある瀬が続きます(トータルでも15分ぐらいですがw)。
 ここの瀬を抜けられるテクニックがあれば,茨城のどこの川を下っても大丈夫です。
 全体的に狭い川で,釣り人も4人ぐらいと出会ったのですが,どなたも優しい人で,北茨城市の方々の人柄の良さが実感できたツーリングでした。


今回のコース

今回の秘密兵器,ミニバイク「スズキのチョイノリSS」です。

車のラゲッジスペースに納まるので,ゴール地点に置いておけば,戻り(電車・バス・タクシー・自転車等)の心配がありません。

ヤフーのオークションで思い切って落札して手に入れました。
 

今後の川下りに心強いアイテムです。

スタート地点の様子です。

本日は,昨夜からの雨の影響で,かなりの水流があります。

手前の土手下の左岸は,堰が空いており,スタートすぐに下流の葦原に突っ込むことが予想されたので,橋を渡り,対岸(右岸)の堰下から出発することにしました。

ですが,出発しようとカヌーに乗ったとたんに,ニーベルトとチェアーを忘れたことにはじめて気付きました。

130901sakuragawa02.jpgいつもカヌーに付いてる黒いベルトと椅子がない。。。

多少不安でしたが,尻でのバランスに賭けるということで,出発。

出発してすぐの瀬です。かなりのスピード感があります。

カヌーが引っかかる岩も点在するので,なかなか気が抜けません。

画像は分かりづらいですが,右岸の本流は,100mぐらいの荒瀬になります。

尻バランスで乗り切りました。ってか,ニーベルトがなければないで,結構ロデオみたいで面白い感じです(笑)

「沈下橋の堰」です。堰に乗り上げて,カヌーを曳きながら,瀬を降りて行きます。

中央から漕ぎ出したいのですが,本日は太い流木2本がうまい具合に進路を塞いでいるため,右岸の魚道をうまく使ってクリアーです。

その後も,結構速い流れが続きます。

とろーりとよどんできました。こんな時はだいたい堰があります。

 

下見したときは,堰の中央の切れ込みを通って楽々通過!なんで思ってましたが,本日は水流アップ+堰の下中央の大岩に濁流がぶつかっています。

中央を落ちていってたら,大岩に正面衝突でした(汗)

右岸から堰を滑り台のようにしてクリアー

先ほどの堰からは,徐々に流れも穏やかになります。

釣り人が,ここから常磐自動車の橋までに,4人いました。主なやり取りの様子は
自分「すいません,通ります~」
釣り師「いやー,カヌーなんでナウいね。」

自分「失礼,しまーす」
釣り師「それも(カヌー)いいねー」

自分「通りマース」
釣り師「いやー,たまげた(笑)」

石岡橋が見えてきました。

常磐自動車道の橋です。

花園川との合流点です。上の画像は上流方向,下の画像は下流方向です。

今回のゴールの,国道6号の橋が見えてきました。

橋をくぐって,左岸がゴールです。

home

inserted by FC2 system